AndroidのBlogger編集アプリを比較してみた

watch_later 2018年9月21日金曜日
Bloggerに記事を投稿するのに皆さんは何を使っていますか?大抵は標準のまま常に買っている人が多いと思います。標準エディタはパソコンではまともに使えるのですがスマホだとこのような問題があります。

  • 写真が変な位置に挿入される。
  • 写真の移動不可。
  • スマホだと画面が小さい。場合によっては早く動いてくれない。
そこで今回はBloggerに記事を投稿できるアプリを比較してみたいと思います。

1. Google playでダウンロードできるアプリ一覧

1-1. 公式アプリ

まず最初は公式アプリです。このアプリは今紹介するアプリの中で唯一日本語です。

 機能が最低限しかなく、とても不便です。すごい昔の最低限の機能しかないブログアプリっていう感じです。 これが本当に公式アプリなのか疑いたくなります。
ダウンロード

1-2. Blogger pro

このアプリは海外製で英語のアプリです。Proとか名称についていますが無料です。

ちょうど今この記事をblogger proで書いています。このアプリは公式よりも機能が充実していて、入力はスムーズにできますし、画像埋め込み、リンク、太字、斜体、アンダーライン、取り消し線、リスト、引用、続きを読む
のすべてができます。これさえあれば完璧!と思ったのですが2つ残念なことがあります。
まず1つ目が見出しを入力できないことです。h1 h2などのタグが入力できないと文章が見づらくなります。
2つ目がhtml編集に対応していないことです。cssを指定したり、ウィジェットを埋め込もうとしてもhtml編集機能が無いのでできません。
これらのことが残念ですが、有料版だと全てできるみたいなので払う価値はありそうです。


フォントサイズ、カラー、見出しなど様々な機能を使うことができます。
ダウンロード

1-3. Blogit!

これも海外製です。



機能は基本的なものしかありませんがhtml編集はできます。公式よりはマシな使い勝手です。


↑html編集画面
ダウンロード

1-4. Blogaway

このアプリは多分この中で一番使い物にならないと思います。


機能がゴミですが、もっとひどいのが画像が出てこないで文字化けすることです。ただの四角になります…
ダウンロード

2. まとめ

様々なアプリがありましたが一番のおすすめはblogger proです。Androidユーザーの皆さんはぜひ使ってみてください。

この記事を書いた人

関連する記事



sentiment_satisfied 絵文字

:)
:(
hihi
:-)
:D
=D
:-d
;(
;-(
@-)
:P
:o
-_-
(o)
[-(
:-?
(p)
:-s
(m)
8-)
:-t
:-b
b-(
:-#
=p~
$-)
(y)
(f)
x-)
(k)
(h)
(c)
cheer
(li)
(pl)