ホーム › android
3. zenpad 3 8.0に簡単にTWRPを導入する+fastbootの裏技
comment
コメントする
z581kl,zt581klにTWRPをインストールする方法は以前からありましたが/data/local/tmpにexploitを送って実行するとかいろいろ面倒なものばかりでした。 今回はこのようなことをしなくてもTWRPを簡単にインストールできるインストーラーを作ってみました。...
4. HP Slate7のブートローダーアンロック&CWMインストール
comment
コメントする
HP Slate 7はブートローダーのアンロック方法が公開されておらずどこのサイトにも情報がなかったため、Slate7に搭載されている rk3066の情報をもとにアンロック方法を調べてみました。 手順 ブートローダーに入る ブートローダーに入る方法は2つあります。 Androi...
5. Snapdragon端末でのテストポイントの探し方
comment
コメントする
この前の記事でz581klのテストポイント(EDLポイント)について書いたのですがこれの探し方について解説していきたいと思います。 テストポイントとは Snapdragon端末にはEDLモードという復旧用の書き込みモードがありますEDLには電源ボタン+ボリュームとかadbから入る...
6. z581klでEDLモードに入る方法
comment
コメントする
こんにちは。ゆうです。かなり久しぶりの投稿になります。今回はz581kl(zenpad 3 8.0)をEDLモードにする方法を2つ紹介したいと思います。 完全に復旧できたというわけではないので文鎮修理のヒントにしてください。 文鎮化の経緯 数ヶ月前、5ちゃんねるを見ているとz5...
7. 令和と元号を変換できるアプリを開発中です!
comment
コメントする
ついに4月1日に新元号の令和が発表されましたね。そこで 便乗して 令和と西暦を変換できるアプリを開発してみました。 開発環境 開発はsketchwareというコードを書かないでプログラミングできるアプリを使います。 sketchwareの開発画面 計算するだけなの...
8. Huawei ascend p7にAndroid 6.0(カスタムROM)をインストールする方法
comment
1 Comment
長い間沈黙をしていたHuawei ascend p7(以下p7)のアップデートですが、公式がOSを出さないのでなんと海外のXDAユーザーがascend p6,p7向けのAndroid 6.0.1のOSを作ってしまいました。 [ROM][6.0.1][UNOFFICIA...