令和と元号を変換できるアプリを開発中です! watch_later 2019年4月4日木曜日 comment コメントする ついに4月1日に新元号の令和が発表されましたね。そこで便乗して令和と西暦を変換できるアプリを開発してみました。 1. 開発環境 開発はsketchwareというコードを書かないでプログラミングできるアプリを使います。 sketchwareの開発画面 計算するだけなのに複雑です。 2. 機能とスクリーンショット これがトップ画面です。 数字を入力して変換ボタンを押すと変換されます。 計算結果が令和1年になったときは自動で令和元年に直します。 3. 配信、ダウンロードについて このアプリはAmazonやuptodownなどで公開します。まだ完成していないのでもうしばらくお待ちください。 この記事をシェアする plus_one Google+ share Facebook share Twitter share Pinterest この記事を書いた人 ゆう 関連する記事faustでK特性フィルタを実装mmdebstrapとbusyboxを利用して最小のubuntuを作る令和と元号を変換できるアプリを開発中です! chevron_left次の記事 z581klでEDLモードに入る方法 chevron_right前の記事 Huawei ascend p7にAndroid 6.0(カスタムROM)をインストールする方法